育児に追われて大忙しのママでも、準備も簡単で自宅で気軽に撮影出来ちゃう「おひるねアート」のアイデアをご紹介します!
めーこもまもなく3歳半になり、赤ちゃんの頃の面影はほとんど無く・・・思い切って乳児期の写真を解禁してみました。乳児期の赤ちゃんはあっという間に成長してしまうので、自宅で簡単に、可愛く撮影して記念に残しませんか?
今回のテーマは「母の日」
母の日と言えば「カーネーション」ではないでしょうか?今回は「花束」をイメージした構図を考えてみました。
母の日に限らず、お花の色を変えて別の花をイメージすれば他の用途にも応用できるかな?と思います。
材料費はたったの100円!
いつも寝ているベビー布団の上にそのまま寝かせただけです。
フラワーペーパーは、今は100円ショップで既に重なって中央が止められているものが10個セットなどで売られているので、自宅でお花を開いてあげるだけで完成します。とても簡単ですよね。
私は前回桜の木で使ったお花がいくつか残っていたので、今回色違いのペーパーを購入しました。
ラッピングのイメージにはバスタオルを使っています。普段ご自宅で使われているもので十分です。ラッピングをくくるリボン部分は、ママの夏用ショールを結んでいます。
機嫌がいいうちにささっと撮影!
写真を撮る時は、出来れば子供の興味を引き付けてくれる協力者が居てくれたら助かります。
素人の私が言うのもなんですが、めーこパパは撮影のセンスがほぼ皆無な上に撮影に重要な光源の真下に立ったりします・・・
おひるねアートのおすすめの撮影方法や、コツなどは↓こちらの記事も参考にしてみてください。

「縦」撮り写真が使いにくいと感じたら・・・
今回、背景にベビー布団を使用したので、横に配置したら赤ちゃんの体が布団の外に出てしまうため、そのまま「縦」撮りしました。
私は「縦撮り写真」が大好きでわざと縦で撮る事も多いのですが、一般的に「縦」撮り写真は使いにくかったりしませんか?
もっと広いスペースで、大きな布団の上で撮影出来るならそれが一番かもしれないですが、今回背景にしたかった色も柄もこの大きさしかなく、気軽に撮影するというのが目的でもあったので、わざわざお金をかけて買い増すのももったいないと思ってしまいました。
ポートレイト写真の様に、人物はくっきりシャープに写っているのに、背景はボケている写真などを加工するのは、初心者には難しいですが、おひるねアート写真は背景に対して中心の真上から撮影するので、奥行きが無く、全体的にくっきり写っているので比較的加工しやすいのが特徴です。
加工ソフトを上手く利用して個性を出そう!
とは言っても、普段加工ソフトを使わない方にとっては中々手を出しにくいですよね。
いざ使ってみたら使い方が全然解らなかった・・・なんて事もかなりの確率で有り得ますので、こんな感じで加工する事も出来るよ!という例と、配置やデザインの参考にしていただけたら嬉しいです。
無理やり「横」にする
布団の柄をコピペして、横に増殖させました。横全面に配置する事も出来ますが、画面がうるさく感じてしまうので、左右は同系色で挟んでみました。
背景のコピペはかなり適当なので、よく見るとドットがにじんでいたり、欠けていたりしています。それでもパッと見はそんなに気にならないかと思います。
全体のバランスをととのえる
そのままでも良いですが、シンプルな直線の「枠」を入れるだけでアクセントになり画面がまとまります。好みもあると思いますが、このシンプル直線枠は何にでも応用が利く簡単便利な手法なので、個人的におすすめです。
被写体の色がなんとなく上と下に偏って、真ん中がぽっかり空いているように見えたので、バランスを取るためにど真ん中に文字を入れてみました。
文字を入れる位置って難しいですよね。そんな時は「バランス」を心がけると良いと思います。片足上げて立った時にフラフラゆらゆらするあれ!あれをやっている時の気持ちを考えたら何かヒントが得られるかも・・・
ちなみに私が使用しているソフトは「photoshop」です。写真の加工も、お絵かきも、アイキャッチの文字入れなども全てこれ1本でやっています。
スマホで気軽に加工する時は「LINE Camera」で加工しています。花束のラッピングの部分にレースのスタンプを入れてみました。こちらは有料のスタンプになりますが、無料の素材も豊富にそろっていて気軽にコラージュ出来るのでおすすめです。
簡単おひるねアートまとめ
いかがでしたか?ママやパパがその気になれば、いつでも気軽に自宅でおひるねアートは楽しめます。難しく考えずに「やってみたい!」と思う気持ちを大切にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
これなら出来そう!と思っていただけたら、是非ご自宅で撮影してみてください!そっくりそのまま真似して撮影しても良いですし、少しアレンジを加えて個性を出すのも楽しいですよ。
育児に追われて大変な日々を過ごされている、ママやパパの癒しのひと時になればすごく嬉しいです。素敵な写真が撮影出来たら、是非私にも教えてくださいね(喜’v`*)