年長さん向けこどもちゃれんじ「じゃんぷ」コース以外の全てのコースで、2022年4月からスタートする来年度(次の学年)の登録キャンペーンがはじまりました。
じゃんぷコース以外で、現在すでにこどもちゃれんじを受講中の現会員の方が、来年度も継続受講を希望する場合、同じ学年でも環境や成長に合わせて選べるいくつかのコースを事前登録しておくことで特典がもらえるキャンペーンとなっています。
お子さんの好みの色やデザインを選べる教材もあり、登録をせずに新年度を迎えてしまうと、ベネッセ側がランダムに選んだカラー・デザインでのお届けになってしまい、届いてからの交換などは出来ないので注意が必要です。
めーこ
- 2022年度登録キャンペーンで事前登録するともらえる特典や継続・進級特典のみをご紹介しています。
事前登録するコースのタイプ内容や詳細については、別記事にまとめてありますのでそちらもあわせてご覧ください。
コース別登録内容をチェック!
【こどもちゃれんじ】早期登録キャンペーンって何?お子さんの環境や成長に合わせて事前登録できるコースタイプの詳細をご紹介!
じゃんぷ受講中の方はこちら!
【チャレンジ1ねんせい】小学校入学準備に特におすすめ!進研ゼミの「1年生準備スタートボックス」の中身をご紹介!
【チャレンジ1ねんせい】4月号教材 めざましコラショのご紹介! 多彩なおしゃべり機能と季節で変わるメロディが楽しい!
各コース共通の登録締め切り日
早期特典付き事前登録締切日 | |
---|---|
12月9日(木)まで |
|
Challenge |
事前登録最終締切日 | |
---|---|
3月4日(金)まで |
|
Challenge |
事前登録の締め切り日は、全コース共通です。
早期登録で特典の内容が変わるので、来年度もこどもちゃれんじ継続を検討している方は締切日をしっかりチェックして、とりあえず早めに登録してしまうのがおすすめです。
めーこ
にこる
登録はここから!
【ぷち】⇒【ぽけっと】へ継続でもらえる特典
1・2歳向けコースの「ぷち」を現在受講中の方が、次年度の「ぽけっと」コースで受講するタイプ内容を事前登録すると、ぽけっと4月号で届く教材の色やデザインが選べる他、早期登録でプラス特典がもらえます。
4月号で届く教材の種類が選べる!
じぶんで!まなびステーション
2022年度のぽけっとコースでは、人気のタッチペンシリーズがリニューアルしてラーニングペンシリーズ「おしゃべりしまじろう」として新登場します。
ペンとセットで使う専用テキスト「おしゃべりぶっく」は毎月届き、年間を通して届く全てのシリーズ教材を収納できるのがこの「じぶんで!まなびステーション」になります。
全てのシリーズ教材を収納すると…
4月号教材のラーニングペン「おしゃべりしまじろう」の専用収納として「ものしりぽっぽん」も4月号で届きます。
じぶんで!まなびステーションは、お子さんが自ら進んで楽しくお片付け出来る様に、ものしりぽっぽんを停車させる線路と駅に見立てたデザインになっています。
めーこ
12/9までに登録するともらえる特典
しまじろうのお名前シール
B5サイズ(約18cm×25cm)で水に濡れても丈夫な耐水性シール。お子さんの名前は印字されていないので、油性ペンなどで記入して使います。
12月9日(木)までに早期登録された方のみ、ぷち1月号の教材と一緒に届きます。
※12月号までで退会された場合のお届けはありません。
ぽけっと進級お祝い特典
ピンクりんとうたブロック
2022年度では「いろりんのマトリョーシカ」シリーズの新色、「ピンクりん」が進級お祝い特典としてぽけっと4月号で届きます。
また、同じ4月号で届くラーニングペンを使って遊べる「うたブロック」も一緒にお届けされます。
※継続特典ではないので、ぽけっと4月号から初めて受講される方を含め、すべてのぽけっと4月号受講者に届く特典です。
めーこ
にこる
いろりんのマトリョーシカお届け月
【赤】【青】【黄】は、
⇒ぷち12月号までに入会した方へお届け
【緑】【黒】【白】は、
⇒ぷち2月号限定でお届け
【ピンク】は、
⇒ぽけっと4月号限定でお届け
※各いろりんの下に付けられるブロックは、ぷち2月号限定教材「きらきら知育ブロック」です。2月号を受講のかた限定でお届けされます。
にこる
何枚あっても嬉しいお名前シールは事前登録するだけで必ずもらえて、進級前のぷち1月号で早期にお届けされるので忘れずに登録しましょう!
登録はここから!


【ぽけっと】⇒【ほっぷ】へ継続でもらえる特典
2・3歳向けコースの「ぽけっと」を現在受講中の方が、次年度の「ほっぷ」コースで受講するタイプ内容を事前登録すると、ほっぷ4月号で届く教材の色やデザインが選べる他、早期登録でプラス特典がもらえます。
4月号で届く教材の種類が選べる!
パソコンかばん
ほっぷの2022年度4月号では、大人気の教材「ひらがなパソコン」がリニューアルして新登場します。
パソコンと一緒に使う細かい教材類もまとめて収納できる「パソコンかばん」を、お子さん好みの色やデザインに事前登録しておくことで、新年度からのお子さんのやる気を後押しできます!
ひらがなパソコンがリニューアル!
12/9までに登録するともらえる特典
お名前シール
耐水性で大・小あわせて21種類のお名前シールです。お子さんの名前は印字されていないので、油性ペンなどで記入して使います。
12月9日(木)までに早期登録された方のみ、ぽけっと1月号の教材と一緒に届きます。
※12月号までで退会された場合のお届けはありません。
ほっぷ進級お祝い特典
わらって!はなちゃん パソコンカード
リニューアルしたひらがなパソコンにセットして学べるパソコンカードです。
この特典はぽけっと3月号からほっぷ4月号へ、継続して受講してくれたお子さんのみお届けされます。事前登録後にぽけっとを途中退会して、ほっぷ4月号から再受講してももらえないのでご注意ください。
ひらがなパソコンは2021年度まで夏の教材としてお届けされていました。2022年度から4月号でお届けに変わり、更に早期からひらがな学習に取り組める利点があります。
また、入園を控えたお子さんにとってお名前シールは必需品です。早期に事前登録して早めに準備できるのも嬉しいですよね。
登録はここから!


【ほっぷ】⇒【すてっぷ】へ継続でもらえる特典
3・4歳向けコースの「ほっぷ」を現在受講中の方が、次年度の「すてっぷ」コースで受講するタイプ内容を事前登録すると、すてっぷ4月号で届く教材の色やデザインが選べる他、早期登録でプラス特典がもらえます。
4月号で届く教材の種類が選べる!
ひらがななぞりんカバー
読めるようになったひらがなを、今度は自分できれいに書けるように!ゲーム感覚でなぞって何回でも練習できる、大人気のひらがななぞりん用カバーです。
一緒に使うなぞりんカードも全て収納でき、お子さん好みのデザインで練習をスタートする事でモチベーションUPにもつながります。
すてっぷコースで毎年大人気だったひらがななぞりん、2021年度にリニューアルしてデジタル版のなぞりんパッドが新登場したのですが、なぜかたった1年で以前のモデルに逆戻りした謎多き教材です。
にこる
めーこ
12/9までに登録するともらえる特典
できた!いっぱいシール100
多用途に使えるごほうびシールが100枚セットで届きます。シールには台紙がセットになっていて、何か一つ達成できた後や頑張った後など、お子さん自身でシールを貼れるようになっています。
12月9日(木)までに早期登録された方のみ、ほっぷ1月号の教材と一緒に届きます。
※12月号までで退会された場合のお届けはありません。
すてっぷ進級お祝い特典
すてっぷ進級お祝い特典として、すてっぷ4月号からスタートする年間ワーク教材を全て収納できる「ワークパワーボックス」がすてっぷ4月号と一緒に届きます。
この特典は、ほっぷからの継続や事前登録済みなどの条件もなく、すてっぷ4月号を受講されるすべてのかたにお届けされます。
ワークボックスのイメージ
すてっぷの4月号では、以前からワークファイルがお届けされていました。
2022年度のデザインやサイズの詳細はまだ明らかになっていませんが、毎月届くキッズワークなど、バラバラになりやすいものをまとめて整理しておけるので便利です。
ひらがながしっかり読めても、自分で書く学びがスタートすると今までとは違った壁にぶつかるお子さんも多いです。
自分好みのデザインやカラーで、スタート時からモチベーションを上げて取り組んでもらうためにも、事前登録でしっかり来年度へ向けて準備しておきましょう!
登録はここから!


【すてっぷ】⇒【じゃんぷ】へ継続でもらえる特典
4・5歳向けコースの「すてっぷ」を現在受講中の方が、次年度の「じゃんぷ」コースで届く教材のデザインや色をあらかじめ登録しておくと、2022年4月にお届けされる教材の一部が、早期登録特典としてすてっぷ1月号と一緒に届きます。
2022年度から、通常のじゃんぷコース(総合・思考力特化)に加え、専用のタブレットを使ったデジタル学習の「じゃんぷタッチ」コースが新しくスタートしますが、事前登録でもらえる特典は、じゃんぷコース・じゃんぷタッチコース、どちらを選択しても同じ内容になります。
にこる
めーこ
詳細はここをチェック!
参考 じゃんぷタッチ新開講こどもちゃれんじ4月号で届く!選べる教材デザイン
べんきょうスタートセット
じゃんぷ4月号教材「じぶんのつくえシート」と「デコレーションシール」のセットです。
12月9日(木)までに早期登録された方限定で「じぶんのつくえシート」のみ、すてっぷ1月号と一緒にお届け、デコレーションシールはじゃんぷ4月号と一緒にお届けされます。
※いずれもお届けまでの間に退会された場合は届きません。
じゃんぷ進級お祝い特典
べんきょうどうぐボックス
「じゃんぷ総合」「思考力特化」「じゃんぷタッチ」の各コース共通でお届けされる、年間の教材を綺麗に収納できる便利なおどうぐボックスです。
この特典は、すてっぷからの継続受講や事前登録済みなどの条件はなく、じゃんぷ4月号を受講されるすべての方へ4月号の教材と一緒にお届けされます。
昨今では、幼児教育からデジタル化を勧める教材が増えつつありますが、個人的にはデジタル教育は小学校へ入学してからでも決して遅くはないと思っています。
ただ、育児をしながら働いている親御さんにとっては、ヒントや自動添削機能などでアシストしてくれるデジタル学習がとても助かるのも事実。
大切なのは、お子さんに合った教材をしっかり見極めて選ぶこと。お子さん自身が楽しく、継続していけそうなコースを選択してあげられたら嬉しいですね。
登録はここから!


まとめ・特典早見表
こどもちゃれんじの登録キャンペーンは毎年、新年度を迎えるおおよそ半年前から受付がスタートします。
お子さんの環境や成長に合わせて選ぶコースは、後で「やっぱり違うコースの方がいいかも?」と思ったときにいつでも変更できるので、どうしようか悩む場合でも構えず気軽に登録しておく事をおすすめします。
また、事前登録したからといって進級前に退会する事になっても、何か自己負担になるようなペナルティは一切ありません。
にこる
12月9日(木)締切 早期登録特典 | |
---|---|
お名前シール | |
お名前シール | |
できた!シール100 | |
つくえシートの 早期お届け |
|
Challenge |
2022年3月4日(金)締切 登録特典 | |
---|---|
じぶんで!まなび ステーションの デザインが選べる |
|
パソコンかばんの デザインが選べる |
|
なぞりんカバーの デザインが選べる |
|
べんきょう スタートセットの デザインが選べる |
|
Challenge |
進級お祝い特典 | |
---|---|
ピンクりんと うたブロック |
|
わらって! はなちゃん パソコンカード |
|
ワークパワー ボックス |
|
べんきょうどうぐ ボックス |
|
Challenge |
※わらって!はなちゃんパソコンカードのみ、ぽけっと3月号~ほっぷ4月号への継続受講が条件となります。
今回はこどもちゃれんじ受講中の方向けのキャンペーンですが、ご入会を検討中の方はこどもちゃれんじの公式HPから資料請求されることをおすすめします。
特に12月までの年末は、一ヶ月分の教材費で何ヶ月分もの教材が全部セットになって届くという、年間を通して最もお得に入会できるチャンスなので、この時季のご入会が一番おすすめです。
資料請求がおすすめ!

今後もにこるとめーこが気になる情報をお届けします!
事前登録内容や注意事項はこちら!
【こどもちゃれんじ】早期登録キャンペーンって何?お子さんの環境や成長に合わせて事前登録できるコースタイプの詳細をご紹介!