2021年度4月から開講するこどもちゃれんじすてっぷでは、ご入会を悩まれる4~5歳のお子さんを持つ親御さんを対象に「まずは1ヵ月キャンペーン」を行っています。
対象となる教材は2021年度の4月号のみで、通常時の受講ルールでは最短でも2ヵ月継続受講することが決められていますが、4月12日(月)までのご入会に限り、1ヵ月のみの単月受講が可能なキャンペーンとなっています。
- 4~5歳向け「すてっぷ」コースの2021年度4月号で届く教材の詳細や狙いなどをご紹介しています。
「まずは1ヵ月キャンペーン」の詳細や注意事項は、この記事とは別に以下の記事でご紹介しています。キャンペーン利用を検討されている方は最初にご一読ください。
最初にチェックしよう!
【こどもちゃれんじ】まずは1ヵ月だけおためしできるキャンペーンを利用して4月開講号を受講してみよう!キャンペーン詳細のご案内
「すてっぷ」以外のコースはこちら!
【こどもちゃれんじぷち】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
【こどもちゃれんじぽけっと】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
【こどもちゃれんじほっぷ】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
【こどもちゃれんじじゃんぷ】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
すてっぷコース2021年4月号教材
画像引用:こどもちゃれんじすてっぷ公式サイト
- ひらがななぞりんパッド
- なぞりんカバー
- なぞりん迷路
- キッズワーク4月号
- 絵本4月号
- DVD4月号
- 映像教材/デジタルワークアプリ
- こどもちゃれんじすてっぷ通信4月号
- ひらがな読み書きセット
【早期入会特典】
すてっぷコースでは、総合コースの他に「思考力特化コース」がありますが、毎月のエデュトイやDVD等のお届けがないコースなので、この記事では一般的な総合コースのみご紹介しています。
すてっぷ4月開講号では、長年すてっぷコースの大人気教材でもある「ひらがななぞりん」がデジタルバージョンにリニューアルして新登場します。
ひとりでもどんどん進められるサポート機能付き教材をはじめ、「ひらがな」「数・図形」「好奇心」「考える力」「時計」「社会性」「英語」など、小学校入学を見据えた「今」学んでおきたい様々なテーマに取り組める教材がたくさん届きます。
資料請求がおすすめ!

4月号をお申込みの方全員に届く教材
ひらがななぞりんパッド
今までは音声による促しがあってもお子さんが自由にひらがなをなぞれたのに対し、リニューアルされたなぞりんパッドでは「書き始めサポート」や「はみ出し判定機能」などが搭載され、正しい書き順なども一人でしっかり学べるようになりました。
ひらがなの書き以外にも、運筆力を伸ばす楽しい遊びが約30種類搭載され、メロディや音声によるサポート機能も充実しているので、お子さんひとりでもどんどん学べるように工夫されています。
しまじろうから手紙が届く機能も!
しまじろうから、やる気を引き出すお手紙が定期的に届き、おうちのかたが促さなくても自分からやろうという気持ちが芽生えます。
めーこ
にこる

遊んでいる感覚で自然に「書く力」を伸ばす、楽しい学びのコンテンツがたくさん搭載されています。自分の名前や、好きな文字を選んで書くことも可能です。
その他、お子さんが書いたひらがなを食べて成長するキャラクターの育成モードもあります。
はみ出さずにきれいに書けるとキャラクターが喜んでくれたり、楽しいお世話を通してひらがなの学びを継続できるように工夫されています。
他にも!なぞりんパッドのこだわり!
- ブルーライトカット画面なので目に優しい設計
- 付属のペンは三角形!自然に上手に持てるから、えんぴつの持ち初めにもぴったり!
- タッチペンなので手や服にインクが付く心配がない!インク切れもなく、長く使える!
- 毎月追加される学びのカードは、全てカバー内にしまえてコンパクトに収納できる!
にこる
めーこ
なぞりんカバー
なぞりんパッドは4月号以降に入会したお子さんにもお届けされますが、3種類あるなぞりんカバーのデザインを選べるのは4月号で入会したかた限定で、5月号以降に入会したかたには、ベネッセ側がランダムで選んだカバーがお届けされます。
お子さんのお好みのカバーを選んであげることでやる気アップにもつながりますので、迷われている方は「まずは1ヵ月キャンペーン」を利用して4月号だけでも受講してみてはいかがでしょうか?
資料請求がおすすめ!

なぞりん迷路
迷路の道がひらがなの形になっていたり、えんぴつで進んでいくうちに自然に運筆の練習になる楽しいワーク教材です。
公式サイトでは2021年新登場として紹介されていますが、我が家のめーこさんが2年前にすてっぷを受講した時は、キッズワークの巻頭ページに綴じ込まれていました。結構大きいサイズ感で迫力があります。
迷路に取り組むめーこ
迷路は同じですが、2年前のものはスタートが2ヵ所でゴールが中央にあったりと、若干仕様や趣旨が変わっています。
机に向かって取り組むワーク教材!
キッズワーク4月号
オールカラーで毎月約32ページ、毎日少しづつ無理なく取り組める内容です。
4月号の重点テーマは「ひらがなのなぞり書き」で、とめやはねのあるひらがなの細かい形状を学べる他、「計数」「集合数」といった、数・論理のテーマも少しずつふれていきます。
すてっぷ絵本4月号
すてっぷコースからは、新しいおともだちとして「にゃっきい」が仲間入りします。その他「ひらがなの書きプログラム」では、しまじろうたちとはまた違った新しいキャラクターの登場で更に新しい世界観が広がります。
4月からスタートする3大プログラムとして「ひらがなの書き」「数・論理」「生き物観察」があり、継続することで少しずつステップアップしていける内容になっています。
おうちのかた向け冊子
すてっぷコースのおうちのかた向け冊子は、特典時などを除き4月号でお届けされる「受講ルールブック年間保存版」と一緒になったB5サイズの冊子1回だけのお届けとなります。
基本的に毎月お届けされる「こどもちゃれんじすてっぷ通信」は、その月に届くエデュトイの使い方や狙いが書いてあるだけのペーパー通信1枚だけ。その分、4月号でお届けされるおうちのかた向け冊子には、一年間で学べるプログラムの詳細や、この時期のお子さんの成長やサポート・関わり方のコツなどといった役立つ情報が記載されています。
※画像は4月号で届くおうちのかた向け冊子のサンプルです。こんな感じのものが届きます。
映像教材
DVD4月号
毎月お届けされる教材の狙いや効果的な活用方法など、視覚的にわかりやすく伝えてくれる映像教材です。一度見るだけで感覚的に教材の使い方を理解できる場面も多いので、教材が届いたら一番最初に視聴することをおすすめします!
デジタルワークアプリ
2021年4月号から新登場のデジタルワークアプリは、ゲーム感覚でお子さん自身が楽しみながらどんどん先へ進められるデジタル教材です。
ワーク学習の基礎を学べる紙媒体のキッズワークと合わせて、繰り返し学べるデジタル教材でテーマのおさらいと知識の定着を促します。(お手持ちのスマホやタブレットからの受講となります。)
入会特典でもらえる教材
ひらがな読み書きセット
ひらがな46文字のポスターがついた「ひらがな読み総まとめブック」、ひらがなの書き順やとめ・はねの練習が楽しくできる「ひらがな書きスタートワーク」に加え、楽しい映像でひらがなへの興味を引き出す「よみかき応援DVD」の3点セットをお届け。
いずれも4月12日(月)までに入会申し込みをされたかた限定の早期入会特典です。
めーこ
にこる
それ以降も4月号からの受講申込みは4月26日(月)まで受け付けていますが、4/12(月)以降に入会申し込みをされたかたへの早期入会特典のお届けはありません。
資料請求がおすすめ!

受講費・まとめ
こどもちゃれんじの受講費は、無理なく支払える「毎月払い」と、月あたりの受講費が安くなるお得な「12ヵ月一括払い」がありますが、まずは一ヵ月キャンペーンを利用して1ヵ月だけで退会する場合は毎月払いの金額が請求されます。
2,980円
教材がお手元に届いてからの後払い
支払い方法や入金する際にかかる手数料など、別の記事にまとめていますのでそちらも合わせてご一読ください。
受講費・支払い方法などをチェック!
【こどもちゃれんじ】受講費まとめ 最短で退会する場合にかかる最低金額もわかります!
新しい学年に進級する新年度を機に、まずは1ヵ月キャンペーンを利用して、気になっていたこどもちゃれんじの教材をお得に体験してみませんか?
にこる
資料請求もここから!

すてっぷ以外のコースはこちら!
【こどもちゃれんじぷち】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
【こどもちゃれんじぽけっと】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
【こどもちゃれんじほっぷ】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
【こどもちゃれんじじゃんぷ】まずは1ヵ月キャンペーンで受講できる2021年度4月号の教材をご紹介!
まずは1ヵ月キャンペーンの詳細はこちら!
【こどもちゃれんじ】まずは1ヵ月だけおためしできるキャンペーンを利用して4月開講号を受講してみよう!キャンペーン詳細のご案内
おすすめ記事
【入会を迷う方へ】こどもちゃれんじってどんな教材?向き不向きはある?受講経験者が全力アドバイス!あなたの背中を後押しします!
今後もにこるとめーこが気になる情報をお届けします!
資料請求や体験版もここから!
