種類豊富な「しろくまアイス」どれが一番おいしい?しろくまの元祖も調べてみたよ!

しろくま食べ比べ

最近は気軽に立ち寄れるコンビニでも種類豊富に取り扱っている人気のアイスクリーム。その中でも種類やメーカーは違えど大抵どこのお店にも並んでいる「しろくまアイス」をご存知の方も多いと思います。

名前は同じなのに製造メーカーによってトッピングも細かく違っていたり、氷の細かさや味の違いも気になってしまったので、今回「しろくま」と名前のつくものを買えるだけ買い込んでぜ~んぶ!食べてみたにこる(@choco2col)です!

今では一年を通して人気のアイス「しろくま」を、わかりやすい画像付きでレビューいたします!

「しろくま」の発祥は鹿児島県

もともと「しろくま」は鹿児島県鹿児島市発祥の氷菓子で、かき氷にたっぷりの練乳とフルーツ、小豆などをのせたスタイルは現在も変わらずに受け継がれています。

鹿児島市内では数多くの喫茶店や飲食店で「しろくま」が提供されていますが、中でもしろくま発祥のお店として有名なのが「天文館むじゃき本店」です。

戦後間もない昭和22年に天文館むじゃきの創始者によって考案され、試行錯誤の末に昭和24年から販売開始されたそうです。詳細は公式ページに掲載されています。
参考 氷白熊の本家天文館むじゃき 販売当時はかき氷の中に果物や十六寸豆を隠し、外側にチェリー、レーズン、アンゼリカをトッピングし、上から見ると動物の白熊に似ていたことからその名前が付いたそうです。

むじゃきのしろくま

天文館むじゃき本店では、毎年6月に「白熊誕生祭」が開催され、この販売初期の白熊を再現した商品が期間限定で食べられるそうですよ。

しろくまアイス一覧とレビュー

今回購入したものはどれも近所で手に入るものだけです。近所のコンビニ、近所のスーパーで販売されていたものを購入しています。

味や好みに関しては人それぞれ印象も感想も違うと思いますので、1個人の戯言としてお読みいただければと思います。

また、近年はテイストの違うしろくま商品も多く、「いちごシロクマ」「マンゴーしろくま」などといった変り種も数多く存在していますが、基本は「練乳」のしろくまをベースにレビューさせていただきました。

天文館むじゃきの白熊

天文館むじゃきの白熊 テイクアウト用

先ほども白熊発祥のお店としてご紹介しましたが、こちらが本家白熊のテイクアウト用カップになります。夏季のみ各地で手に入れる事が出来ますが(スーパーで普通に売ってる)年間を通して公式ページからも通販出来るようです。

⇒天文館むじゃきのネットショップ

天文館むじゃきの白熊 テイクアウト用


ベビーサイズ330ml/価格:600円前後
【種類別:氷菓】
トッピング:みかん/パイナップル/黄桃/さくらんぼ/レーズン/プルーン/白豆(底の方に入ってます)

ベビーサイズとありますが、コンビニなどで買えるどのしろくまよりもビッグなサイズとボリュームです。

見た感じ硬そうに見えますが、氷はテイクアウト用でもふわっふわできめ細かく、練乳は全面(中まで)たっぷり染み込んでいます。

とにかくサクサク、ふわふわ!自宅でこの食感を食べれる事はなかなか出来ないので、見かけたら一度は食べてみる価値アリです。

中までたっぷり練乳が染み込んでいますが、しつこく感じる事は無く、程よい甘さに抑えられています。

むじゃきの白熊の定番、白豆は底の方に入っていますがとにかく量が多いですね・・・一度で食べきる事がまず難しいです。

天文館むじゃきの白熊
ボリューム
(5.0)
トッピング
(5.0)
食べやすさ
(3.5)
甘さ控えめ
(4.0)
値段
(2.5)
総合評価
(4.0)

丸永製菓 九州名物 しろくま

丸永製菓しろくま

福岡県にある丸永製菓のしろくまです。過去の食品ヒット賞で「ロングセラー賞」を受賞した事もある、一番広く長く知られているしろくまシリーズのカップアイスなのではないでしょうか。

丸永製菓 しろくま トッピング


容量:245ml/価格:280円(税抜)
【種類別:ラクトアイス】
トッピング:黄桃/パイナップル/さくらんぼ/みかん/小豆甘納豆
一個あたり:288kcal

スーパーなどでよく見かけるしろくまアイスですね。本家を知らない人でも一番オーソドックスで馴染みのある「定番」といった感じです。

トッピングの定番も全て乗っていますが、あずきは甘納豆を使っているんですね。さくらんぼの種も抜かれていて細かい気遣いが嬉しいです。

練乳はトッピングのすぐ下のアイス上面にフタをする感じで薄くかかっており、カップの底面にもかたまりで入っています。はじめはフルーツと練乳、甘さ控えめのかき氷を食べ進めて最後にも練乳、と、2段階で楽しめます。

かき氷の氷は、少し粗めです。ザクザク、ガリガリ寄り。全体的にミルク味ですが、氷部分は本当にあっさりでどんどん食べられます。

丸永製菓 九州名物 しろくま
ボリューム
(4.0)
トッピング
(4.0)
食べやすさ
(3.5)
甘さ控えめ
(3.5)
値段
(3.0)
総合評価
(3.5)

丸永製菓 白くまデザートいちご

丸永製菓 白くまいちご

こちらも丸永製菓のデザートシリーズのしろくまアイスです。デザートシリーズはこの他に「練乳」「ミルクセーキ」があります。トッピングの中央にソフトクリームみたいなバニラアイスが乗っているのが特徴です。

丸永製菓 白くまデザートいちご


容量:190ml/価格:160円(税抜)
【種類別:ラクトアイス】
トッピング:いちご/みかん/小豆甘納豆/バニラアイス
一個あたり:193kcal

同じメーカーなので「いちご」を選んでみました。普通のしろくまにはトッピングとしていちごが乗っている事はあまりありませんが、こちらはタイトルに「いちご」と入るだけあってたっぷりトッピングされています。

また、かき氷の間にバニラアイスが入っているのも嬉しいです。丸永製菓のかき氷は少し粗めの氷なので、ザクザクの間に口直し的に食べられます。

かき氷がいちご色でピンクになっていますが、かき氷自体はいちごの味がしないなぁ?という印象でした。トッピングのいちごはそのままのいちごを冷凍したものなので、しっかりいちごを感じられます。

いちご白くまといっても、側面にしっかり練乳が入っていました。バニラアイスが入っているので大きなかたまりで練乳は入っていません。

丸永製菓 白くまデザートいちご
ボリューム
(3.5)
トッピング
(4.0)
食べやすさ
(3.5)
甘さ控えめ
(4.0)
値段
(3.5)
総合評価
(3.5)

丸永製菓 九州名物 白熊

丸永製菓 しろくまアイス

次も丸永製菓です。容量・値段別で多種ラインナップされていて、消費者にとっても選びやすいですよね。

こちらは大抵の方は一度は見たことがあるのではないでしょうか?コンビニやスーパーなどでも定番中の定番商品です。お値段も一般的でちょっとだけ食べたい時にも手ごろなサイズ感が嬉しいですよね。

丸永製菓 しろくまアイス


容量:140ml/価格:120円(税抜)
【種類別:ラクトアイス】
トッピング:みかん/パイナップル/小豆甘納豆/チェリーソース
一個あたり:98kcal

トッピングに「チェリーソース」とありますが、冷凍されているのでやわらかいゼリーのような食感です。私はこれが大好きで、これだけ何個も食べたいくらいです。チェリーソースをトッピングしているしろくまは他に見たことがないので、それだけでも割とポイント高いですね。

それ以外は実に平均的で可もなく不可もなく・・・トッピングも少ないながらも乗っていますし、練乳氷もほどよい甘さで食べやすいです。とろけ出る練乳は入っていません。日常的に食べるアイスといった感じです。

丸永製菓製のしろくまはかき氷が粗めなので、そこで好みが分かれるかもしれませんね。

丸永製菓 九州名物 白熊
ボリューム
(3.0)
トッピング
(3.0)
食べやすさ
(3.0)
甘さ控えめ
(3.5)
値段
(4.0)
総合評価
(3.0)

セブンイレブン 練乳の味わい白くま

セブンイレブン 白くま

こちらはセブンイレブン、イトーヨーカドー等、7&iグループのお店でのみ購入できるしろくまです。福岡県にある(株)セリア・ロイルという会社と7&iグループの共同開発商品。

セリア・ロイルは主に九州地区を中心に、小売り・業務用、学校給食用のフローズンデザートを開発、販売している企業です。

セブンイレブン 白くま


容量:250ml/価格:278円(税抜)
【種類別:アイスミルク】
トッピング:いちご/みかん/パイナップル/ブルーベリー
一個あたり:277kcal

セブンイレブンのしろくまにはいちごがたっぷりトッピングされています。以前はここまでいちごが乗っていなかったのですが、年々改良され、2018年夏現在ではこんなにたくさんトッピングされるようになりました。

他のしろくまがあずきを乗せているところにブルーベリーが乗っているところも個性的。

かき氷の上部に練乳が薄くしかれており、その上にフルーツがトッピングされています。かき氷の割と上の方に練乳のかたまりも入っていて、食べはじめから結構ガツン!と練乳です。

その後はカップ底面まで甘さ控えめのかき氷だけが続くので、普通に食べ進めると最後の方は非常にさっぱり終わるか、飽きるかのどちらかです。均等に食べ進めたい方は途中でかき混ぜて食べるのもアリですね。

特筆すべきはかき氷のなめらかさです。もちろんかき氷というだけあって氷の粒は存在するんですけど、丸永製菓のそれとは比べられないなめらかさがあります。ちょっと特別な日のご褒美に頂きたいアイス、そんな感じです。

セブンイレブン 練乳の味わい白くま
ボリューム
(4.5)
トッピング
(4.5)
食べやすさ
(4.5)
甘さ控えめ
(4.5)
値段
(4.5)
総合評価
(4.5)

ファミリーマート たっぷりフルーツのしろくま

ファミリーマート しろくまアイス

コンビニのファミリーマート限定で販売されているしろくま。容量も多く、トッピングのフルーツがたくさん盛られていて見た目も華やかです!こちらもご褒美スイーツとして頂きたいしろくまですね。

ファミリーマート たっぷりフルーツしろくま


容量:260ml/価格:277円(税抜)
【種類別:ラクトアイス】
トッピング:みかん/パイナップル/黄桃/いちご/小豆甘納豆
一個当たり:337kcal

ファミリーマートのしろくまは、どのしろくまよりもトッピングのボリュームがあって見た目が華やかですが、パッケージを見ると「ファミリーマートと丸永製菓の共同開発商品」と記載があります。

なんと!これも丸永製菓製だったとは・・・(共同開発ですけど・・・(笑))なのでこのしろくまもかき氷の部分は予想通り粗めでガリガリ系でした。もはやこの食感がデフォルトになってきているような感覚になりますね(笑)

フルーツの下に練乳が薄く敷かれており、食べ進める度にとろ~っと下に交ざります。かき氷自体は相変わらずしつこくない!本当に絶妙にバランスが考えられていて、さすがはロングセラー賞を受賞している丸永製菓が開発に携わっているだけの事はあります。

一番下の底面にも練乳のかたまりが入っていますので、最後に甘く終わりたくない方はさっぱりかき氷と混ぜて食べるといいかもしれません。

ファミリーマート たっぷりフルーツのしろくま
ボリューム
(4.5)
トッピング
(5.0)
食べやすさ
(4.0)
甘さ控えめ
(3.5)
値段
(4.0)
総合評価
(4.0)

センタン 白くまアイスバー

しろくま アイスバー


容量:110ml/価格:120円(税抜)
【種類別:ラクトアイス】
トッピング:みかん/パイナップル/黄桃/小豆甘納豆
一個当たり:151kcal

バータイプのしろくまです。今まで、バータイプは邪道!と勝手に思い込んでいたのですが、初めて食べてみてその見解は間違っていたことに気がつきました。

入っているフルーツやあずきなど、トッピングは同じでもバータイプにすることによって、食べ始めから最後までまんべんなく口の中にフルーツが入ってきます。

これは嬉しい誤算だったというか、カップタイプの場合はどうしても上にフルーツがかたまって入っているので、必然的に最初にフルーツを食べ切ってしまいがちですが、バータイプは下の方まで広がってフルーツが入っているため、最後までバランスよくフルーツの酸味を感じながら完食出来るのです。

センタンの白くまバーは練乳のコク感はさほど強くなく、かたまりも入っていません。一口一口フルーツが入ってくるからか、全体的にあっさり、一気に食べられるしろくまです。パッケージに微細氷とありますが、特筆するほどの微細氷ではありません。

今回のレビューで食後に一番印象が変わった商品でもありました。

センタン 白くまアイスバー
ボリューム
(3.0)
トッピング
(3.5)
食べやすさ
(4.5)
甘さ控えめ
(4.0)
値段
(4.0)
総合評価
(4.0)

セイカ食品 コーヒー南国黒くま

コーヒー 南国黒くま

こちらはセイカ食品の南国白くまシリーズから、コーヒー味の南国黒くまです。通常の練乳氷の白くまも販売されていますが、コーヒー味は他にみたことが無いので思わず買ってしまいました・・・

セイカ食品 南国黒くま


容量:150ml/価格:120円(税別)
【種類別:ラクトアイス】
トッピング:みかん/パイナップル/麦チョコ
一個あたり:120kcal

普通のしろくまにあずきが乗っているのに対してこちらは麦チョコが乗っています。コーヒー味とのバランスを考えての選定だったのでしょうか?

かき氷の部分はうっすらコーヒー色をしています。味はちゃんとコーヒーだけど練乳感は全くなく、他のしろくまが軒並み甘さ控えめなのに対しこちらは結構甘いですね・・・容量も少な目なのに最後は飽きます。コーヒー自体が大好きなので思わず買ってしまいましたが、やっぱり普通のしろくまを買えばよかったかな・・・?

かき氷自体もキメが粗くガリガリ食感です。

セイカ食品 コーヒー南国黒くま
ボリューム
(3.0)
トッピング
(3.0)
食べやすさ
(3.0)
甘さ控えめ
(2.0)
値段
(3.0)
総合評価
(3.0)

おまけ 白くまチョコレート

ひとくち 白くまチョコ

セブン&iからこんな可愛いお菓子が出ていました。味は期待していなかったけど、ドライフルーツの甘みと酸味がホワイトチョコレートに良く合います。少しシャリシャリ食感なのもしろくまを連想させ、味もしろくま独特の練乳味に程近く再現性が高いチョコレートです。

ひとくち白くまチョコ


容量:40g/価格:138円(税抜)
一袋あたり:200kcal

しろくまアイス まとめ

実は普段、脂質制限しているのでアイスは「ガリガリ君」しか食べないのですが、今回ものすごい短期間に8個ものしろくまを食べてしまい、一気にご褒美を頂いてしまった感じです(笑)

メーカーによって細かいトッピングの違いや味の濃さに違いはあるものの、基本的な盛り付けが大幅に変わらないのは、昔からたくさんの人に親しまれ、受け継がれてきた事が良くわかります。

時季ごとに魅力的な新製品が出ては消え、出ては消えを繰り返している中で「しろくま」がなくならないのは、練乳の濃度や口直しの意味も含めたフルーツによる酸味のバランスが秀逸だからなのではないでしょうか。

好みももちろんあるかとは思いますが、周期的に食べたくなるご褒美アイス「しろくま」のご紹介でした!

人生でいちばん美味しかったしろくまは?

丸三冷し物店 しろくま

私の人生の中で過去一番感動したしろくまは、沖縄県糸満市にある「丸三冷し物店」で頂いたしろくまです。現在もお店は健在ですが、オーナーが変わっているためか、フルーツで形成される表情の特徴が変わっています。

丸三冷し物店にほど近い場所に「いなみね冷し物店」というお店がありますが、そちらも以前の丸三冷し物店の方が続けて経営されているお店のようで、そちらの方がこのお顔に近いフルーツの盛り付けをしてくれる感じがします。

盛り付ける人によって表情が全然違って見えるしろくまもすごく面白いですね。レンタカーが無いと少し行きにくい場所ですが、沖縄に観光に行かれる事があったら是非立ち寄ってみてください。何にも例え難い美味しさがそこにあります。

おすすめ記事
忙しい時でも手軽に簡単ごはん!種類豊富な人気のレトルトカレー食べ比べ&おすすめ商品のご紹介

2 COMMENTS

にこる

コメントありがとうございます。
マンゴー味もありますね^^
マンゴー味がゆうさんの一押しですか?
本文にも記載しましたが、定番の練乳に
フルーツのしろくまのみレビューさせていただいております。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA