2020年度登録キャンペーン情報はこちら!
【こどもちゃれんじ】2020年度の登録キャンペーン開始!早期登録でもらえる特典をご紹介!
▼この記事は2018年度の情報です。
こどもちゃれんじのすべてのコースで、2019年度4月からスタートするコースの登録キャンペーンがはじまりました。
現会員で、来年度も続けて受講を希望されるお子さん向けに、環境や成長にあわせて選べるいくつかのコースを事前登録する事で、特典がもらえるお得なキャンペーンとなっています。
コース別にもらえる特典や、進級・継続特典としてもらえる特典を簡単にご紹介させていただきます。
受講を検討中の方はこちらもおすすめ!
【こどもちゃれんじ】まずは1ヵ月だけおためしできるキャンペーンを利用して4月開講号を受講してみよう!キャンペーン詳細のご案内
「ぷち」⇒「ぽけっと」に事前登録する内容
1~2歳コースの「ぷち」から⇒2~3歳コースの「ぽけっと」に進級される場合、以下の2つのコースからどちらか選んで受講する事ができます。
- 保育園生活応援タイプ
(現在または2019年4月以降に園に通園されているかた向け) - プレ保育/入園前応援タイプ
(2020年4月以降の入園を予定されているかた向け)
とうとうこどもちゃれんじでも「プレ保育」という言葉が登場しましたね。2018年度までは特にコース分けされていなかったのですが、近年は幼稚園入園前に「プレ保育」に通われるお子さんが増えてきたという事なんでしょうか?
登録したコースによって、絵本の内容やキッズワークの一部が変わってきますので、できるだけお子さんの状況に合ったコースを選んであげたいですね。
ぷち⇒ぽけっとへ継続でもらえる特典
画像引用:しまじろうクラブ
「ぽけっと」⇒「ほっぷ」に事前登録する内容
2~3歳コースの「ぽけっと」から⇒3~4歳(年少さん)コースの「ほっぷ」に進級される場合は、以下の3つの通園タイプと、教材といっしょに使える「おどうぐばこ」の絵柄が3種類の中からひとつ選べます。
- 3年保育タイプ
(2019年4月から通園されるかた向け) - 2年保育タイプ
(もう1年ご家庭ですごされるかた向け) - 保育園タイプ
(すでに幼稚園や保育園に通われているかた向け)
2018年度は「おどうぐばこ」自体がなかったので、来年度はちょっとお得かもしれませんね。
ワーク教材や絵本の中にも工作として残せるものが多数あるので、そういった物を保管しておくのにぴったりだと思います。
おどうぐばこの作り方はこちら!
【こどもちゃれんじ】ほっぷで届く!おどうぐばこの組み立てかた
ぽけっと⇒ほっぷへ継続でもらえる特典
画像引用:しまじろうクラブ
「ほっぷ」⇒「すてっぷ」に事前登録する内容
3~4歳(年少さん)コースの「ほっぷ」から⇒4~5歳(年中さん)コースの「すてっぷ」に進級される場合は、以下のの3つあるコースの中から1つと、4月号教材「ひらがななぞりん」に使える専用カバーの絵柄を3種類の中から1つ選べます。
- 総合コース[基礎]
(ワークの問題がやさしめ) - 総合コース[基礎+応用]
(これまで通りバランスよく) - 思考力特化コース
(エデュトイよりもワーク)
ほっぷコースまでは生活スタイルでのコース分けでしたが、すてっぷコースからはしっかり能力別に分かれています。お子さんの発育状況によってしっかりコースを定めてあげると、そのお子さんの持っている特色や得意分野などもうまく伸ばしてあげられるかもしれませんね。
特に「思考力特化コース」は総合コースに比べてワークの量も約2倍になりますが、エデュトイ・DVD・絵本のお届けがなくなります。これまでずっと届いていた絵本やDVDが無くなるのはちょっとさみしいですが、いろいろな考え方を使って解くワーク課題にたくさん取り組むことで、 深く考える力を伸ばせます。
ひらがななぞりんは、すてっぷコースの4月号~8月号まで長期にわたって、楽しみながらひらがなが書けるようになるお手伝いをしてくれる人気のエデュトイです。
事前登録すれば、ひらがななぞりん本体にセットできるカバー3種類から好きな柄を選べます。好みが分かれそうなラインナップなので事前に登録を済ませておきたいですよね。登録がないとランダムで届き、届いた後の交換対応などもしてもらえないのでご注意です。
なぞりんケースの柄を選べるのは、2019年3月7日までに事前登録された方のみの特典となり、それ以降のご入会はすべてこどもちゃれんじ側が選んだカバーでのお届けとなります。
ほっぷ⇒すてっぷへ継続でもらえる特典
画像引用:しまじろうクラブ
「すてっぷ」⇒「じゃんぷ」事前登録する内容
すてっぷコースから始まった、お子さんの発育状況にあった3つのコース(総合コース[基礎]・総合コース[基礎+応用]・思考力特化コース)は、そのままじゃんぷコースでも継続になります。
すてっぷコースで決めたコース内容を実際に体験してみて、ちょっと簡単すぎるかな?という場合や、逆に難しすぎるかな?と感じる場合は、いつでも変更が可能です。こどもちゃれんじの公式HPから簡単変更出来ますし、お電話で相談すればすぐに変更してもらえます。
参考
お客様サポートベネッセのお手続き
4~5歳(年中さん)コースの「すてっぷ」から⇒5~6歳(年長さん)コースの「じゃんぷ」に進級される場合は、「じぶんでべんきょうスタートセット」の色を選んで事前登録する事ができます。
12月5日(水)までに事前登録された方には、すてっぷ1月号で「じぶんでべんきょうスタートセット」が先行お届けされます。
12/5までに登録が間に合わなかった場合は、2019年3月7日(木)が最終締め切りとなりますが、「じぶんでべんきょうスタートセット」はじゃんぷ4月号教材と一緒に届きます。
登録されなかった場合や、最終締め切りに間に合わなかった場合は、こどもちゃれんじ側がランダムに選んだ色でのお届けになります。
じゃんぷ4月号から受講でもらえる特典
画像引用:しまじろうクラブ
しまじろう達が描かれたバス型のペンケース、目立ってとっても可愛いですね。そろそろお子さん達にとっては好みが分かれるんでしょうか?小学校入学までに自分で勉強できる環境や基盤を作って、意欲的に取り組めるようになれたら嬉しいですね。
今回はこどもちゃれんじ受講中の方向けの内容ですが、ご入会を検討中の方はこどもちゃれんじの公式HPから資料請求されることをおすすめします。特に12月までの年末は、一ヶ月分の教材費で何ヶ月分もの教材が全部セットになって届くという、年間を通して最もお得に入会できるチャンスなので、この時季のご入会が一番おすすめです。
資料請求がおすすめ!

あわせて読みたい!
【こどもちゃれんじ】2018年度 クリスマス特大号のご紹介!一年でいちばんお得に入会できるチャンスです!
受講を検討中の方はこちらもおすすめ!
【こどもちゃれんじ】まずは1ヵ月だけおためしできるキャンペーンを利用して4月開講号を受講してみよう!キャンペーン詳細のご案内
2020年度登録キャンペーン情報はこちら!
【こどもちゃれんじ】2020年度の登録キャンペーン開始!早期登録でもらえる特典をご紹介!