東京・渋谷にある任天堂のオフィシャルストア「Nintendo TOKYO」では、発売から数年(※)が経過してもなお根強い人気のタイトル「スプラトゥーン」から、カラフルでクールなグッズが新登場しました。
新グッズのタイトルは「INK YOU UP」こちらはNintendo TOKYO店舗限定商品ですが、一部の商品は任天堂のオフィシャルサイト「My Nintendo store」で通販することも可能です。
新商品「INK YOU UP」の一部の商品のご紹介と、Nintendo TOKYOでの商品展開(陳列)の様子を掲載しています。
※Switch専用ソフト「Splatoon2」発売日:2017年7月21日
Wii U専用ソフト「Splatoon」発売日:2015年5月28日
店舗全体の様子はこちら
任天堂が国内初の公式ストアをオープン!今話題のNintendo TOKYOへ行ってきました!店舗の様子や外観など詳細レポート
INK YOU UP メインアート
INK YOU UPのメインアートは、Splatoon「2」ではなく初代作「Splatoon」のメインキャラクターと、同作メインカラーのオレンジとブルーが基調になっていて、キャラクターの動きが感じられるカラフルでポップなデザインが目を惹きます。
INK YOU UP 商品展開の様子
商品のラインナップとしては、定番のTシャツやステーショナリー類に加え、ビーサンやタオル・サンバイザーなど夏向けのアイテムが気になる品揃え。
個人的に新商品が出ると、商品単品の画像よりも一度に色々な商品が散見できる商品陳列棚が気になる私、にこる(@choco2col)が取材してきた売り場の様子をご紹介します。
また、最後に商品価格をわかりやすく一覧にした価格表へのリンクを掲載していますので、購入時の参考にしてください。
INK YOU UP商品陳列の様子
夏向けのクリアな商品が多数
画像左上から
★ボトル付きタオル:¥2,800(税抜)
★ドリンクボトル:¥1,800(税抜)
★ポケット付マフラータオル:¥1,500(税抜)
★クリアリュック:¥7,500(税抜)
★クリアサコッシュ:¥3,000(税抜)
※同じ商品がいくつものコーナーに展示されているので、商品が重複している場合があります。
ポケット付きマフラータオルを広げた様子。手前にガチャベルト、コインケースなど。
一押し商品のマルチポーチ!
ゲーム内アイテムのギア「BBサンダル」を忠実に再現したようなビーチサンダルと、機能性抜群のマルチポーチ。ちょっとしたお出かけに必要なものをコンパクトに収納できる優れものです。
★BBサンダル:¥3,000(税抜)
★マルチポーチ:¥3,000(税抜)
にこる
テーマカラー2色それぞれのくつしたやシューレース(くつひも)も、普段使いのアクセントとして!さりげないおしゃれが楽しめます。
★くつした:¥1,000(税抜)
★シューレース:¥1,500(税抜)
定番Tシャツ
定番のTシャツは3種類展開。中でも黒地のTシャツはMy Nintendo Storeでも取り扱っていない店舗限定商品です(2020年9月時点)
★Tシャツ(全3種)130サイズ:¥3,300(税抜)
★Tシャツ(全3種)S/M/L/XL:¥3,500(税抜)
めーこ
キャップとサンバイザーも同じシリーズでラインナップされていますが、サンバイザーはゲーム内アイテムのギア「キャディサンバイザー」をモチーフに作られ、キャップについているチャームも刺繍で細かく再現されています!
★キャップ:¥3,400(税抜)
★キャディサンバイザー:¥3,200(税抜)
にこる
めーこ
ホームウェアにもおすすめ!
キャップとおそろいのメッシュパーカーは通気性のよい薄手生地なので、少し肌寒い時に羽織ったり軽いジョギング時に着用したりと、幅広く使えそう。裏地などはなく、表面のメッシュ生地のみ。
★メッシュパーカー:¥7,300(税抜)
あわせて使いたい!
メッシュパーカーと相性も良いハーフメッシュパンツ。シンプルなデザインで普段使いにもおすすめ!パーカーとは違って少しザラっとした素材。
★ハーフメッシュパンツ:¥4,200(税抜)
めーこ
ノートやペン、クリアファイルといった日常でもよく使うアイテムがそろったステーショナリー類。普段使いのアイテムは、ビビットカラーでそろえて気分をあげていこう!
棚2段目・左から
★フラットポーチ:¥1,350(税抜)
★フローティングペン:¥1,000(税抜)
★蛍光マーカー(クレヨン):¥1,400(税抜)
★カバー付きリングノート:¥1,650(税抜)
★ダイカットタックメモ:¥700(税抜)
★養生テープ:¥850(税抜)
★クリアファイル:¥500(税抜)
★ステッカーセット:¥600(税抜)
にこる
ボールチェーン付きのアクリルチャーム。1箱に1個入りでどの種類が出るか開けるまでわからないランダム仕様です。
シークレット商品などはなく、全種類1個ずつ欲しい場合は8個セット売りの箱を購入すれば必ず全種類揃います。
★アクリルチャームコレクション
1箱1個入り:¥800(税込)
1ケース8箱入り:¥6,400(税込)
プチイカバンカー
マスコットとして飾れるプチイカバンカーコレクション。起き上がりこぼし仕様なのでゆらゆら揺れて卓上での癒しの存在に。
こちらも一箱に1種類入りのランダム仕様ですが、ケース買いすればシークレット商品込みの全6種類がそれぞれ1個ずつ手に入ります。
★プチイカバンカーコレクション
1箱1個入り:¥1,200(税込)
1ケース6箱入り¥7,200(税込)
シークレット柄
イカバンカー₍₍🦑⁾⁾ pic.twitter.com/bzaL0KUMk9
— まつ (@m_to_ri) September 10, 2020
イカすキャンディドロップ
缶入りのドロップと言えば有名なサクマの缶入りドロップスを思い出しますよね。こちらも缶のデザインが違うだけで中身はサクマ製ドロップスなんです。
青缶とオレンジ缶で中身の味が違うので、好みの味をチョイスしよう!
めーこ
【おまけ】Splatoon通常商品陳列の様子
Nintendo TOKYOでは限定商品以外にも一般商品も販売されています。
一般商品といえども、身近な店舗での購入は難しい場合が多いので、今回来店した際に販売されていた一部のSplatoon商品の展開の様子も簡単にご紹介します。
ゲーム内ギア風アイテム
こちらはゲーム内アイテムの「イカスカルマスク」や「ヤキフグビスケットバンダナ」など。普段使いのかばんに結び付けるだけでもちょっとしたおしゃれを楽しめそう!
気になるデザインは…
こちらは任天堂からライセンスを取得して、ゲーム内アイテムなどをモチーフに各種制作を手掛けるアパレルブランド「THE KING OF GAMES」製のアイテムです。
スプラトゥーンの他にもマリオやゼルダの伝説など、任天堂の人気ゲームタイトルのグッズを数多く制作しています。
通販もできます!
参考
スプラトゥーン商品EDITMODE ONLINE STORE
めーこ
Nintendo TOKYOオープン当時は品薄だったぬいぐるみ類も各種展開されていました。目が合ったら連れて帰りたくなるほどかわいい!
少しでも安く購入したい方は…
厳選購入商品のご紹介!
店舗に行く前はあまりたくさん購入しない予定だった私、にこる(@choco2col)がなんだかんだ買ってしまった商品を詳細にご紹介します!
にこる
マルチポーチ
個人的なイチオシ商品。デザインもシンプルで普段使いにもおすすめ!スマホやコインケース、ちょっとした小物類をコンパクトに収納できます!
この商品はMy Nintendo Storeでも通販可能ですが、サイズ感や内側の細かい仕様など、画像だけではわからない事が多かったので詳細にご紹介します!
背面の仕様
背面は表面と同じ黒い布地ではなく、中身が透けて見える透明ビニール窓になっています。
最初見たとき何だこの仕様は…?と思いましたが、内側にスマホをピッタリ入れられる上に、届いたメールやLINEを確認するくらいならこのビニールシートの上から操作できるようになっています。
にこる
好みに合わせて肩掛けや、カラビナを利用してベルト紐に付けたりと、2WAY仕様になっています。肩掛け紐が一か所前面に付いているのには訳があり、ポーチの内側がぐるっと180度開くようになっているからなんです。
気になる内側の仕様はこちら!
左側が背面側で、スマホを入れられるポケットと、手前にクレジットカードサイズのカード類を収納できるポケットが付いています。
右側がポーチの表面側で、チャック付きのポケットとペン類を挟めるゴム装飾が。個人的には肩掛けで利用するので、必要のないカラビナを外してこのゴムの部分に付けています。家の鍵など軽い物ならカラビナに吊るしてもいいかも?
にこる
コインケース
スプラトゥーンの歴史はよく知りませんが…このイカちゃんは?インクリングの子供のようなデザインの簡易コインケースです。
今回のシリーズの中で唯一のデザインなので気になって購入してしまいました(笑)
コイン挿入側
入口を開けるのは結構力がいる…
すごく簡易的な造りですが素材が結構分厚く硬いので、携帯中に中に入れたコインがこぼれ落ちるという事はまず無いですね。
使い慣れるまでは硬くて使いにくいかもしれないですが、先端が飛び出てている部分を指先で押しながら開けると楽かも?
にこる
アクリルチャームコレクション
クリアな硬質プラスチック製のアクリルチャーム。蛍光色なのでバッグやポーチのアクセントとしても映えるアイテムです!
写真だとわかりにくいですが、青いチャームは横幅約12cm、ピンクのチャームは縦幅約11cmあり、結構ビッグサイズで存在感があります。
チャームは削られて擦りガラスの様に溝になっている部分と、色インク1色で印刷されている部分があり、目立つデザインながらも色味が抑えられていて統一感があります。
めーこ
カバー付きB6リングノート
B6サイズなのに結構なお値段が(税抜1,650円)するカバー付きリングノート。カバーの表裏でカラーが切り替わっていてデザインもクール!日常的に使いやすい方眼罫のノートです。
カバーを外した内側
カバーを外すとすごく簡易的な仕様(笑)よくあるノー加工の白厚紙に線画のみの3色刷り印刷。ビニールカバーありきの商品ですね。
ノート面は使いやすい方眼罫と、左右下にイカちゃんがかわいくデザインされています。全体的にシンプルで使いやすい印象です。
にこる
めーこ
これぞデザイン買い!
フローティングペン
フローティングペンってわかりにくいですけど、ただのボールペンです(笑)
最近は0.3mmとか細字のペンが流行ってますが、こちらは0.8mmの昔ながらのボールペン。細字に慣れている方は少し使いづらいかもしれませんが、ボールペンなら日常で使うシーンも多いので何本あっても困ることはないかな?
にこる
ペン自体はプラスチック製で見た目は重そうに見えるのですが、びっくりするくらい軽量です。
荷物が多い人にはいいかもしれませんが、ある程度の重みがあったほうが書きやすいと思うのは私だけでしょうか…?ペン先をくるくる回してペン先を出したりしまったりするタイプのボールペンです。
セット使いの相性は抜群!
ステッカーセット
透明のシートに印刷されたクリアタイプのステッカーです。CROSSING SPLATOONシリーズのグッズでも同じようなクリアタイプのステッカーがありましたが、クリアタイプでも結構耐久性は低く、摩擦などに弱い商品でした。
表面の質感が同じなので、もし同じ印刷方法であれば耐久性が低い可能性があります。
めーこ
にこる
私は100均でA4サイズの硬質プラスチックケースを購入し、中に挟んで飾ってみました。最近はおしゃれな額縁なんかも100均で買えてしまうので、いっそのことしばらくデザインを楽しむつもりで額に入れて飾ってみるのもいいかも?
イカすキャンディドロップ
印刷のデザインが違うだけで、缶の形状から中身のドロップスの形や味、何もかもサクマ製ドロップスと同等の商品です。
それでも子供の頃に食べた記憶があるだけで、普段わざわざ自分で購入してまで食べる事のなかったサクマ製ドロップスを再び味わえる機会をくれたINK YOU UPシリーズに感謝買いしてしまいました。
めーこ
にこる
INK YOU UP全商品価格表・まとめ
INK YOU UPの商品は発売日に販売開始されたもの、その後新たに追加になった商品などいくつかありますが、全商品価格表にまとめていますので購入を検討されている方は是非参考にしてくださいね。
INK YOU UP全商品・価格表
Nintendo TOKYOの限定グッズ「INK YOU UP」の全商品リスト・価格表
にこる
[新商品] ブルーとオレンジ、あなたはどっちに染まる?スプラトゥーン「INK YOU UP」シリーズに、新しいアイテムが本日登場。イカの「クッション」「マスコット」はマイニンテンドーストアでもお取り扱いします。 #NintendoTOKYOhttps://t.co/BGhikBGNG3 pic.twitter.com/00b898EI1X
— Nintendo TOKYO (@N_Officialstore) September 11, 2020
[新商品] スプラトゥーン「INK YOU UP」シリーズに、「ウォッチ」が新登場。マイニンテンドーストアでもご購入いただけます。 #NintendoTOKYOhttps://t.co/BGhikBpcOv pic.twitter.com/k7WXphzJsQ
— Nintendo TOKYO (@N_Officialstore) October 16, 2020
おすすめ記事
任天堂が国内初の公式ストアをオープン!今話題のNintendo TOKYOへ行ってきました!店舗の様子や外観など詳細レポート
Nintendo TOKYOの限定グッズ「CROSSING SPLATOON」のデザインがとにかくカッコイイのでご紹介します!
Nintendo TOKYOから人気のSplatoonグッズ「SQUID or OCTO」シリーズが新登場!ゲーム内アイテムモチーフや新総柄商品のご紹介!