上質なコーヒー豆や輸入食品・ワインなどを店内に数多くそろえ、店頭でのコーヒーサービスも人気の「カルディコーヒーファーム」
今回そんなカルディコーヒーファームへ、別の目的で来店したにもかかわらず、店内に点々と散らばる「きかんしゃトーマス」パッケージのお菓子の多さが気になってしまい、気がついたら買えるだけ全部、全種類を買ってきてしまいました。
「きかんしゃトーマス」が大好きなお子さんや親御さんへ、カルディで買えるトーマス商品をご紹介させていただきます。
にこる


カルディコーヒーファームとは?
カルディコーヒーファームは「株式会社キャメル珈琲」が運営する、こだわりのコーヒー豆や輸入商材・ワインなどを扱う小売店舗の名称で、はじめは1977年に東京都世田谷区代田にて、珈琲豆を喫茶店に卸す焙煎業として設立されました。
その後1986年に1号店となるカルディコーヒーファーム下高井戸店がオープンします。様々な食材が所狭しと並び、カラフルでユニークな商品を眺めているだけで好奇心がわいてくるような活気のある店舗を目指し、現在までに食に関する様々な事業を展開、カルディの店舗数は国内外あわせて400店舗以上にのぼります。(2019年1月時点)
参考 企業情報 沿革カルディコーヒーファームまた、店頭で季節にあった珈琲を無料でサービスしている事でも有名で、その香りに誘われついつい入店してしまう方も多いのではないでしょうか。
店内にあったトーマスのお菓子全部買ってみた
他にもあったかもしれないですが、とりあえず自分で探せた範囲で一個ずつ購入してみました。輸入菓子も多いのでいつも行くスーパーなどでは売られていないめずらしいものばかり!一つずつご紹介します!
チョコレートエッグ
外国製のチョコエッグです。日本で売られているチョコエッグは大抵1個入りですが、これは3個入り。卵型のチョコレートの中にカプセルが入っていて、中にトーマスと仲間達のおまけが入っています。
トーマスチョコレートエッグ
カプセル3個入り
¥489(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
チョコエッグのパッケージは何種類かあるみたいですね、これはトーマスとジェームス、他にパーシー柄も見かけました。
卵型のチョコレートを割ると、中からカプセルが出てきます。こちらはラバー製マスコット。筆記具につけて飾れるようですね。ちなみにパッケージにある白い四角いものは消しゴムです。どちらもおまけとしては微妙ですね(大人思考的には)
ちなみにお味はTHE外国製チョコレートといった感じです。甘さ控えめ知らずの極甘仕様なのでご注意ください。ホットミルクに入れて飲んだら丁度良いココアが出来上がるかも?
ネットでも購入できます
ロリポップチョコレート
こちらはトーマスと仲間達のチョコレートロリポップ。お子さんはこの手のチョコレート大好きですよね(笑)種類はトーマスとパーシー、ハロルドの3種類のみ。
トーマスロリポップチョコレート
各1個¥157(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
この商品は箱買いもできます。箱1ケースの中にはトーマス6本、パーシー4本、ハロルド2本という内訳。ハロルドがちょっと貴重ですね(笑)
こちらは中国製チョコレートでお味も結構甘いです。見た目は華やかで可愛いですが、着色料も入っているので一度に食べる量は控えめにしたいところですね。1本売りされているのが便利で丁度良いのかもしれません。
ミニフィギュアカラーチョコレート
こちらはトーマスとパーシーの形をしたチョコレートです。パッケージを見ると英語表記のみで外国製なのかと思いきや日本国産のチョコレートでした!
ミニフィギュアカラーチョコレート
トーマス6個
パーシー2個入り
¥369(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
なぜかトーマスが6個にパーシーが2個入りという仕様?やっぱりトーマスが人気なんでしょうか。このチョコレートにも青や緑の色が使われていますが、先ほどのロリポップチョコレートの合成着色料に対して、クチナシや紅花といった天然着色料が使われています。
パッケージが可愛くお値段もお手頃なので、バレンタインチョコとしてお子さんへプレゼントしても喜ばれるかもしれませんね。
ネットでも購入できます!
チョコレートバッグ
こちらはキャンディ包みになったチョコレートです。1つのパッケージの中にチョコエッグと同じカプセルが1個入っています。
結構量が入っているので、お子さん達とみんなで分け合って食べても良いかもしれませんね(おまけは1個だけど・・・)
トーマスチョコレートバッグ
おまけ入りカプセル1個入り
¥407(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
チョコレートはチョコボールの様な小さな卵型のものがキャンディ包みになって結構な量入っていますが、おまけの入ったカプセルは1個だけ。運よくフィギュア型のヘンリーが出ましたが、作りは結構残念ポイント(笑)シールを貼る事で幾分か見栄えが良くなります!
こちらは原産国がイタリア表記になっています。外国産ですが他のチョコレートに比べると甘さ控えめでとっても美味しいです。気をつけないと次々と手がとまりません。今回のトーマスチョコレートの中では個人的に一番美味しいと感じたチョコレートですね。
チョコレートミニバンク
手前のレバーを回すと、中からマーブルチョコレートが1粒ずつ出てくる遊び心いっぱいのチョコレートミニバンクです。次は何色かな~?と予想しながらお子さんと一緒に楽しめるお菓子ですね。
トーマスチョコレートミニバンク
マーブルチョコレート入り
1個¥369(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
食べ切って空になってしまったら…
このケース専用の詰め替えチョコも販売されていますが、明治マーブルチョコでも大きさがほぼ同じなので代用可能でした。
代用可能とは言え、推奨されているわけではないので詰め替えする際はご自身の判断でお願いいたします。
4バッグ クッキー
お菓子が小分けになった便利なパックです。可愛いキャラクター(トーマス・パーシー・ハロルド)型で食感もサックサクなクッキーです。
トーマス4バッグクッキー
4パック綴り
1セット¥150(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
試しに1パック開けてみました。ハロルドが出ませんでしたね・・・トーマスとパーシーも微妙な違いすぎて、よく見ないとわからないレベルです(笑)
このクッキー、我が家のめーこはパクパク美味しそうに全部食べていましたが、原材料表示をよく見ると「シナモン」が入っていました。少量ですが、苦手な人にはすぐにわかるかもしれません。
にこる
めーこ
トーマス ビックケース
こちらは大きなトーマスの形のケースの中に、チョコレート菓子・スナック菓子がいくつか入ったお菓子ケースで、とってもインパクト大!の商品です。
トーマスビックケース
チョコレート菓子1種
スナック菓子3種入り
¥1050(税抜)
※購入時のカルディ店頭価格です。
ケースは上部がはずれるようになっていて、そのままパカッと持ち上げると開きます。そこまでキツくはめ込まれていないので、子供の力でも簡単にはずれます。
内訳はこんな感じです。星形のチョコレートクランチと、スナック菓子(バーベキュー味・チーズ味・ピザ味)3種入り。スナック菓子のパッケージはトーマスの絵柄になっています。お菓子はすべて国産表示です。
トーマスのビックケースはとにかく見た目のインパクトがすごいので、お子さんへのプレゼントにしてもきっと喜んでくれると思います。
にこる
こちらはカルディで購入したトーマスのお菓子ケースですが、トーマスのお菓子ケースは他にもロッテから似たような商品が発売されているので、違いを少しご紹介しますね。
左がロッテ製トーマスのお菓子ケース、右が今回カルディで購入したビッグケースです。
パッと見は似てるのですが、それぞれ利点や残念ポイントがあるので気になるところだけ記録しておきますね。
- 車輪がちゃんと回転する
- 機関士が乗車している(シール)
- トーマスの目が左右に動く(手動)
- フタがはずしにくい
- ボディの赤い部分は購入者が自分で貼るシール仕様
- パッケージにミニゲームやソドー島の切符(切り取り式)が付いている
- 貼ったシールがはがれやすい
- お菓子はラムネのみ
- ボディの赤や黄色は塗装なのではがれにくい
- 機関士がいない
- 車輪は回転しない(固定)
- トーマスの目は動かない
- フタが簡単にはずれる
- お菓子がいっぱい入ってる
ロッテ製のトーマスケースは車輪が動いたり、目が左右に動いたり仕掛けが面白いのですが、全体的に青以外はシールを貼る仕様になっているので、安っぽくみえます。
背後に背負ってる石炭も、カルディで購入したケースは立体的になっているのに対し、ロッテ製は平面のシール仕様です。
ロッテ製はフタが背面の方にあり、とってをひねってロックを解除し外す仕様になっているので、慣れないととても外しにくいです。トーマスを転がして遊ぶ用途なら外れにくい方がありがたいですけどね?
めーこ
個人的には、見た目はカルディで購入したケースが良いですが、仕様はロッテ製ケースが良いかな?と思いました。(お菓子はラムネしか入ってませんが・・・)
ロッテ製トーマスケースはこちら!
トーマスのお菓子まとめ
実は今回私がカルディを訪れた目的は、人気のココアを購入するためでした。それだけを購入してそそくさとお店を後にしようと思っていたのに予想外の出費。
それだけカルディの店内には魅力的なパッケージの商品が所狭しと並んでいるという事なんですよね。一度足を踏み入れたら「なんだこれ?」といった商品が次々に目に入ってきます。
他にも気になる商品がたくさんありましたが、今回一緒に来ることができなかった娘っこのために大好きなトーマスグッズ・・・買い過ぎてしまいました(それにしても買い過ぎなので、小出しにしていこうと思ってます・・・)
お子さんへのバレンタインのプレゼントにもとてもおすすめなので、気になる方は是非カルディコーヒーファームへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
娘の影響でトーマスが気になって仕方がない、にこる(@choco2col)でした!今後もにこるとめーこが気になる商品をご紹介します!(喜’v`*)
あわせて読みたい!
【KALDI】続・カルディで買えるきかんしゃトーマスのお菓子を全種類買ってみた!
きかんしゃトーマスの動画が見放題!子育て中のご家庭にアマゾンプライムビデオは本当におすすめ!
【横浜】原鉄道模型博物館へ「きかんしゃトーマス」スペシャルギャラリーin Winterを見て来たよ!
カルディへ行ったらココアがおすすめ!